沖縄情報移住ブログ

沖縄県内の情報を企業・個人が発信するブログ型サイト

識名園を琉球王朝の王様目線で見ると、想像以上に面白い!

沖縄県那覇市にある世界文化遺産なのに、どうしてなのか、今ひとつウチナンチュになじみがない識名園。入場料400円が、ウチナンチュにとって高すぎるのか。はたまた、炎天下の中、わざわざ庭園を優雅に見て回る気力がないのか。勇気を出して、15年ぶりの識名園に行ってきました。

意外とウチナンチュは知らない識名園の秘密

識名園が、「琉球王朝時代の王様の別宅」ということは、ウチナンチュであればだれでも知っているはず。たしかに、上空からの写真を見ると、「なるほどね」と思います。

でも、琉球王国の王様の別宅って、識名園以外にもう一つあったということ、みなさん知ってます?

残念ながら、もう一つの別宅は現存していません。どんな姿だったのかは想像つかないですが、この場所に別宅が建っていたというのも、なんとなく理解できます。

実は、かつて識名園より先にできていた王様の別宅があったあたりは、今では地元では知らない人がいないといってもよいほど、夜景が美しいことで有名な場所。

そう!那覇市首里崎山町にある、首里カトリック教会のあたりなのです!

この首里崎山町にあった別宅ですが、首里城が王様のお家ですから、ここから見て東側に位置することから「東苑」といい、その後にできた識名園は、南側にあるため「南苑」と呼ばれました。

確かに識名園は世界遺産だ

識名園世界遺産

世界遺産と書かれたプレートって、なかなか意識してみないものだけど、改めてじっくり見てみると、意外とオーラがあるもんですな!

『ユネスコ 世界遺産 識名園』

こうも堂々と描かれてしまうと、「入場料400円がもったいない」とは言えなくなってしまいました。いざ!中へ!

識名園は良い意味で思ってたんと違う!

久しぶりに訪れたこの日、最高気温が28℃。歩くだけで、猛烈に汗が出てくるような、そんな昼下がりでした。

ですから、「どうせ暑苦しい風景が続いているんでしょ?」と思っていました。

しかし!

識名園

あれ?!なんかイメージが違う?

識名園

なにこれ?

木漏れ日

天国ぢゃないっすか~?!

道の両サイドを、ガッツリと木で囲むことで、間違いなく殺人的な暑さが広がっているはずの午後3時なのに、道がすべて陰になっています!

だからなのか?マジで涼しい…。

今まで、知らなかったのが悔やまれます。

謎の小屋、発見!もしやこれが別宅?!

入り口から入って5分もしないうちに、謎の小屋を発見!

識名園

まさか、これが別宅なのか?

失礼だけど、こんなにショボくていいのか?それとも、これが琉球王朝時代では豪邸と呼ばれていたのか?

『安心してください!違いますよ~!』

王様の別宅は、もちろんこちらではありません。でも、ちょっと中を覗くことが出来ます。

なんか、いい~!懐かしい~!田舎の、おばあちゃんの家に来たみたいです!

なんだか、落ち着きます。昔の人も、畳の上でゴロンと寝転がって、昼寝でもしていたんでしょうか?

想像をしながら建物を見学するのも、なかなか楽しいものです。

庭園

なぜでしょうか?外は確実に暑いはずなのに、すっかりそのことを忘れてしまっています。

今度こそ、王様の別宅へ!

と、意気込んだ矢先に、またもや足を止めさせられる場所に遭遇!

井戸水

なんと、井戸水です。

井戸水

水が透き通っていて、美しいです。しかも、ちょっぴり手を伸ばして触ってみると、水がとても冷たい!なんだか、とても癒されます。

次こそは…!

「識名園なんてただの庭園でしょ?」と、私、ちょっと侮っていました。そのせいで、ここまで歩いてきたのに、まだ、王様の別邸にたどり着きません!

南苑と呼ばれた王様の別宅は、いずこに?そして、ここでもまた、ウチナンチュをうならせるような新しい発見に遭遇するのか?

この続きは、次回の記事【識名園にある琉球王国の王様別宅へお宅訪問】で紹介していきます!

ABOUT THE AUTHOR

すいか親方
国際通りのど真ん中に住んでいるため、ウチナンチュを見かけるよりも、観光客や修学旅行生と出会うことの方がはるかに多い毎日を過ごしている「すいか親方」です。
Return Top