沖縄情報移住ブログ

沖縄県内の情報を企業・個人が発信するブログ型サイト

聖地として知られる沖縄本島の海がある!?

海

沖縄は琉球の歴史が色濃く残る場所でもあります。本島を探索しているとさまざまなところで“聖地”と呼ばれる神秘的なパワースポットに遭遇します。そんな聖地は海にもあり、地元の人たちにとって欠かせない大切な場所として拝められているのです。そんな琉球の歴史を感じつつパワーをもらいに訪れてみませんか。

沖縄にはどうして聖地が多いの?

沖縄は琉球時代から独自の文化があり、昔から伝わる言い伝え絵を大切にしてきました。物にも神様が宿ると考えられ家の造りに風水を取り入れるなど、昔ながらの赤瓦の建物にはさまざまな工夫が見られます。

今でこそ観光産業がメインとなった沖縄ですが、もともと海に囲まれた沖縄では農業・漁業などの自然産業を生計にしていたことも関係しているのではないでしょうか。離島である沖縄は水に苦労したり天候が恵まれず苦労した時代もありますし、豊作や大漁は神様のおかげと考えられているのです。

アマミキヨやニライカナイ(海の彼方にあるといわれる理想郷)など一度は耳にしたことがあるものも多く聖地として多くの人が訪れる観光スポットになっています。特に御嶽と呼ばれる神様を祀った聖地が沖縄の各地にあり、何もないのに訪れるだけで驚くようなパワーをもらえるスポットとして注目されています。

沖縄の聖地「海編」をご紹介

沖縄の聖地でも特におすすめの海にまつわるスポットをご紹介します。知らないとただのビーチだと通り過ぎているかもしれません。気軽に立ち寄れるスポットばかりですよ。

イシキ浜

知念岬の沖合に久高島と呼ばれる離島があります。ニライカナイから五穀の種が入った壷が流れ着いたといわれている別名“神の島”です。

そんな島の中でも最も神聖な場所として知られているのがこのイシキ浜です。遠浅でサンゴ礁も豊富な自然ビーチですが、基本的には泳ぐのは禁止です。地元の人たちからも聖地として親しまれ白い砂浜と透明感抜群の海がとても美しい場所です。

百名ビーチ

アマミキヨが久高島から渡ってきた場所として知られ沖合にはその地点を示す石碑“ヤハラヅカサ”があります。満潮時は海に沈んでいるので干潮時のみ見ることができます。

百名ビーチの反対側に新原ビーチがあり人気ビーチとして知られていますが、百名ビーチは設備などがなにもないので知る人ぞ知る隠れ家的な場所です。遠浅で穏やかな波が特徴です。

龍の子宮(浜比嘉島)

浜比嘉島全体が聖地と呼ばれておりさまざまな聖地があります。その中でもムルク浜近くのビーチに龍の子宮と繋がっているといわれる神聖な場所があり、子どもを授かりたい人が訪れる場所として知られています。この浜から見える景色も絶景なのでおすすめです。

沖縄の聖地である海を巡る時は…

聖地を巡る時に大切なことはなんといってもマナーを守ることでしょう。地元の人たちにとっても大切なスポットであり、琉球から守られてきた場所です。遊泳禁止なのに泳いだりゴミをポイ捨てしたり、路上駐車をして地元の人の迷惑にならないようにしましょう。

また聖地にある砂浜や植物などは基本的に持ち出し禁止です。聖地を訪れ実際にその景色を眺めることに意味がありますので景色を楽しむようにしてくださいね。近頃は外国人観光客も多く、マナーの面で問題になっています。なかには立入禁止になってしまった場所もありますのでくれぐれも注意しましょうね。

沖縄の海にはさまざまな楽しみ方があります。聖地を巡るのもその一つで訪れるだけでたくさんのパワーをもらえリフレッシュできること間違いありませんよね。のんびりと休憩して行くのもおすすめです。海はもともと生命の源ともいわれる大切な場所です。

ABOUT THE AUTHOR

ゆいまーる
沖縄で生活を始めて十数年・・・。これまでの経験を活かして沖縄の情報をいろいろとまとめたいと思います♪
Return Top