沖縄は美しい海だけでなく、亜熱帯地方特有の植物が生い茂る山や森もあります。しかも冬でも最低気温が10℃以下にならないので、一年中キャンプを楽しめるのも魅力です。そこで沖縄の豊かな自然を満喫できるおすすめのキャンプ場をご紹介しましょう。
沖縄にある森林浴が楽しめるおすすめキャンプ場
乙羽岳(おっぱだけ)森林公園キャンプ場
手つかずの自然が残る今帰仁村・乙羽岳(おっぱだけ)の山頂付近にある、森の中のキャンプ場です。海から少し離れた場所にあるキャンプ場ですが、山頂付近にキャンプサイトがあるので、キャンプ場からも沖縄の美しい海が見えます。
キャンプサイトは3種類あり、おすすめは展望台の北側にある「展望台北側キャンプサイト」です。炊事棟からは若干離れていますが、広めに区画がとられているので、周りを気にせず思う存分今帰仁の森でのキャンプが楽しめます。
アクセス方法
乙羽岳森林公園キャンプ場へのアクセスは、沖縄自動車道を利用するのがおすすめです。那覇方面から名護向けに進み、許田ICを降りて国道58号線に合流します。
しばらく直進すると県道84号線に合流する交差点があるので、左折をして本部方面に進みます。伊豆見交差点の次の交差点を右折すると林道があるので、そのまま林道を進むと目的地に到着します。なお沖縄自動車道許田ICからキャンプ場までの所要時間は約30分です。
- 駐車場の有無:有り(無料)※オートキャンプ場ではないので、サイト内への車の乗り入れはできません。
- 住所:〒905-0414 沖縄県国頭郡今帰仁村謝名1332
比地大滝キャンプ場
沖縄本島屈指のトレッキングスポット・比地大滝にあるキャンプ場です。キャンプ場は比地大滝に向かう遊歩道の入口付近にあり、キャンプ場から約40分歩くとマイナスイオンたっぷりの比地大滝に到着します。
キャンプ用品のレンタルサービスはありませんが、キャンプサイトはデッキ付きなので、突然の雨でもテントの底が濡れずに過ごせます。比地大滝キャンプ場周辺は4種類の森林セラピーロードがあり、奥ヤンバルの自然を身近に体験できます。
アクセス方法
比地大滝キャンプ場へのアクセスは、沖縄自動車道を利用してください。那覇方面から向う場合、沖縄自動車道許田ICを降り、国道58号線に合流します。国道58号線は、大宜味村・国頭村方面に向かって北上してください。許田ICから約1時間車で北上すると、比地大滝キャンプ場に到着します。
- 駐車場の有無:有り(無料)※オートキャンプ場ではないので、サイト内への車の乗り入れはできません。
- 住所:〒905-1413 沖縄県国頭郡国頭村比地781−1
沖縄にある海が近いおすすめキャンプ場
福地川海浜公園
福地川海浜公園は、本島北部・東村にある海と川のアクティビティが楽しめる穴場スポットです。キャンプサイトは2か所あり、海側のキャンプサイト(シーサイドエリア)と川側のキャンプサイト(リバーサイドエリア)から好きな場所を選べます。
上のマップを見てわかるように、国頭東線を挟んで上側がリバーサイドエリア、下側がシーサイドエリアとなっています。
海では海水浴やバナナボート、川ではカヤックやSUPなどのアクティビティが楽しめます。夜になると静寂の中で満点の星空が眺められます。ファミリーにも人気がありますが、ソロキャンパーにも人気のスポットです。
アクセス方法
車でのアクセスがおすすめです。那覇方面から向う場合、沖縄自動車道許田ICから国道58号線に合流し、名護市街地に入ります。しばらくすると源河交差点があるので、右折して県道14号線に入ります。約8km進むと東村有銘地区に入るので、そのまま道なりに進むと到着します。
- 駐車場の有無:有り(有料)※駐車料金は車のタイプで異なります。大型車は500円/泊、普通乗用車は200円/泊、バイク・オートバイなどの二輪車は100円/泊です。
- 住所:〒905-1204 沖縄県国頭郡 東村川田334
Y’Sガーデン狩俣キャンプ場
Y’Sガーデン狩俣キャンプ場は、エメラルドグリーンの海を見ながらキャンプが楽しめるおすすめスポットです。さまざまなキャンプが楽しめるのも、Y’Sガーデン狩俣キャンプ場の魅力の1つにあります。
観光客に人気なのは、キャンプ用品一式をすべてレンタルできる手ぶらプランと、バストイレ完備のゲストルームプランです。リゾートホテルに宿泊するのとは違った感動や体験ができるので、県外からの観光客だけでなく、沖縄本島からの利用客も多いです。
施設内にはバーベキュー専用施設もあります。屋根がついたウッドデッキの専用施設なので、天候に左右されずバーベキューが楽しめます。なおバーベキュー施設のみの利用も可能で、施設使用料は大人200円/3時間、子供100円/3時間です。ゴミの処理を施設に依頼する場合、ゴミ処理代として別途500円かかります。
アクセス方法
アクセスには、空港からレンタカーを利用するのがおすすめです。宮古島行きの飛行機は宮古島空港行きと下地島空港行きがありますが、キャンプ場まで距離が近いのは宮古島空港です。なお宮古島空港からレンタカーを利用するとキャンプ場まで約30分、下地島空港からレンタカーで向かうと約40分かかります。
- 駐車場の有無:有り(無料)※キャンプサイトへの乗り入れも可能です。
- 住所:〒906-0002 沖縄県宮古島市平良狩俣1713−1