沖縄情報移住ブログ

沖縄県内の情報を企業・個人が発信するブログ型サイト

消費税UP!沖縄に影響は?

2019年10月1日から消費税がUPしました。テレビや新聞では連日のように報道されていますが、身近なところの情報がないのが実状です。沖縄ではなにがどう変わるの?と思ったので、調べてみました。沖縄に住んでいる方、遊びに来られる方の参考になったら嬉しいです。

観光施設の増税後の料金

沖縄には観光名所が沢山ありますが、その中で有名なところをいくつかピックアップして増税後の料金をご紹介したいと思います。

美ら海水族館

美ら海水族館

沖縄に来られる方は必ず訪れるであろう「美ら海水族館」ですが、2019年10月1日から入館料がUPしています。

8:30~16:00の入館
料金
大人1,850円(増税前)→1,880円(増税後)
高校生1,230円(増税前)→1,250円(増税後)
小学生・中学生610円(増税前)→620円(増税後)
16:00~入館締切
料金
大人1,290円(増税前)→1,310円(増税後)
高校生高校生 860円(増税前)→870円(増税後)
小学生・中学生430円(増税前)→430円(増税後)

家族全員で入館すると、結構いいお値段になりますので、お得に入館したい場合は事前にコンビニや道の駅で割引チケットを入手してください。

琉球村+美ら海水族館セット割引チケット

琉球村

琉球村

古民家が点在している、のんびりした雰囲気のテーマパークです。琉装体験や三線などが体験出来たり、民謡、伝統芸能、エイサーのパレードである道ジュネーも見られます。2019年10月1日から入場料UPしています。

料金
大人(16歳以上)1,200円(増税前)→1,500円(増税後)
高校生650円(増税後)※増税前は16歳以上は大人料金でした。
小人(6~15歳)600円(増税前)→ 600円(増税後)

入場料はUPするものの、子供には配慮した価格設定のようです。

琉球村割引クーポン

首里城

首里城

首里城は無料の区域と有料の区域があり、有名な正殿は有料区域内にあります。2019年10月1日から有料区域の入場料がUPしました。

料金
大人820円(増税前)→830円(増税後)
高校生620円(増税前)→630円(増税後)
小学生・中学生310円(増税前)→310円(増税後)

首里城の有料駐車場の普通乗用車の駐車料金は据え置きです。コンビニや首里観光案内所で、割引チケットが販売されています。

おきなわワールド

おきなわワールド

沖縄本島南部にあるテーマパークで、玉泉洞と王国村、ハブ博物公園があります。広い園内で家族で楽しめます。2019年10月1日から入園料がUPしました。

フリーパス(玉泉洞+王国村+ハブ博物公園)
料金
大人(15歳以上)1,650円(増税前)→1,700円(増税後)
小人(4~14歳830円(増税前)→ 850円(増税後)
入園料(玉泉洞+王国村)
料金
大人(15歳以上)1,240円(増税前)→1,300円(増税後)
小人(4~14歳)620円(増税前)→ 650円(増税後)
沖縄ワールド割引クーポン

斎場御嶽(せいふぁーうたき)

斎場御嶽

神々の伝説が息づく、琉球王国最高の聖地です。パワースポットとして人気ですが、沖縄の人々が大切にしている聖地ですので、騒いだりすることなく、こころ静かに訪れましょう。

こちらは入場料は据え置きでした。チケットは南城市地域物産館で購入できます。

大人:300円 小・中学生150円 です。

交通機関の増税後の料金

ニュースでもあまり取り上げられていませんが、交通機関も増税により料金の変更があります。

ゆいレール

ゆいレール

2019年10月1日からゆいレールが延伸したこともあり、料金が改定されました。最短区間は230円のままですが、260円だった区間は270円にUPしています。

ゆいレール料金表

路線バス

2019年10月1日から沖縄県内を走る路線バスの料金がUPしました。那覇市内は230円でしたが、240円になります。区間ごとの運賃は10~40円UPします。

タクシー

タクシー

地域ごとに異なるタクシー料金で、沖縄は他県に比べて安いと言われていましたが、初乗り(1.75km)の運賃が550円から560円にUPします。

おまけ・市役所関係

住民票の写しなどを市役所で発行してもらう時の手数料は課税対象外なので、手数料は変わりません。

例えば、那覇市の場合、住民票の写しの手数料は300円です。

ですが、那覇市の指定ゴミ袋は1枚当たり3円UPとなりましたので、ゴミ袋大(10枚セット)の値段は300円から330円となりました。お住まいの地域によって指定のゴミ袋が異なりますし、値段も異なると思いますので、確認してください。

飲食店はお店によってバラバラです。個人経営のお店でもキャッシュレス決済でポイント還元が受けられたり、プレミアム商品券が使えるところもあります。しばらくの間はお店側も利用者側も混乱するかと思いますが、少しずつ浸透していくかと思います。

Return Top