沖縄情報移住ブログ

沖縄県内の情報を企業・個人が発信するブログ型サイト

沖縄の年末年始の過ごし方

お正月は年神様をお迎えして、新しい年の訪れをお祝いします。地域によって新年の迎え方はさまざまで、最近は家庭によっても過ごし方が異なるようになりました。沖縄の年末年始の様子をご紹介したいと思います。

沖縄の年末年始は家庭で過ごす人が多い

お正月

沖縄にはお正月が3回あります。カレンダー通りの1月1日と旧暦の1月1日である旧正月と十六日祭(ジュウルクニチー)と言われるあの世のお正月です。

地域や家庭によってどのようにお正月をお祝いするかは異なりますが、1月1日はほとんどの方が家庭で過ごす方が多いように思います。

沖縄のお正月は家庭でどのようなものを食べる?

年越しそば

沖縄でそばと言ったら、まず沖縄そばを指しますので、年越しそばも沖縄そばです。最近は本土から移住した人も多いのでスーパーでは日本蕎麦も販売されていますが、隅の方にこっそりある印象です。

おせち料理

沖縄にはおせち料理を作る文化はありません。沖縄では親戚など人が集まる時にはおかずの盛り合わせであるオードブルを食べます。スーパーやお惣菜のお店などに注文することが多いです。スーパーにはおせち料理の材料も売ってますが、品ぞろえは少ないです。

お雑煮

沖縄で昔から食べられていたお餅はついたお餅ではなく、こねて作るお餅なので、お団子に近い感じです。なのでお雑煮はありませんが、お祝いの時には豚の内臓で作った中身汁がよく食べられます。

年越し・年始イベント

餅つき

沖縄でも様々なところで年越し・年始イベントが開催されています。

イルミネーション

クリスマスの時期になるとイルミネーションを色々なところで見る事ができますが、イルミネーションイベントは年を超えても続いているところも多々あります。

カウントダウンイベント

渋谷やお台場のように屋外でカウントダウンをするようなところはありません。ホテルや飲食店によってはカウントダウンパーティをしているところもあります。年越しライブも少ないですね。

初詣

神社のイメージがない沖縄県ですが、初詣はあります。1月1日の神社は沢山の人で込み合うので、日をずらして行く方が多いように思います。

初日の出

沖縄は西にあるので初日の出の時間が7時15分頃と遅いので比較的見やすいです。初日の出の人気スポットは「平和祈念公園」「知念岬公園」「海中道路」「ライカム」などです。早朝は結構冷え込む事が多いので暖かくして行くようにしましょう。

お餅つき

もともとは沖縄にお餅つきの文化はありませんでしたが、最近本土から伝わりました。以前はホテル内で宿泊客向けのイベントとしてお餅つきが行われ、お餅が振る舞われていましたが、最近は国際通り周辺の各商店街でお餅つきのイベントが行われるようになりました。地元の方も旅行者も参加できます。

観光スポットの休業をチェックしよう

美ら海水族館

年末年始のお休みを暖かい沖縄を旅行して過ごそうと計画される方もいらっしゃるでしょう。事前に観光スポットの休業をチェックしておきましょう!

年末年始も開業しているところ

  • 美ら海水族館
  • 東南植物楽園
  • おきなわワールド
  • 古宇利オーシャンタワー
  • 琉球村
  • 首里城

首里城は開園していますが、例年の新春のイベントが行われるかどうかは公式HPでご確認ください。

年末年始に休業になるところ

  • 沖縄こどもの国:12/30~1/1 休業
  • 牧志公設市場 :1/1~1/3 休業

牧志公設市場は年内は営業していて、お正月準備のために買い出しをする方で、とても賑わっていますが1/1~1/3はお休みです。そのため仕入れが出来ないので、飲食店もお休みになってしまうことが多いのです。年末年始はごはん難民になってしまう旅行者の方も多いとか。

お目当てのお店がある場合はあらかじめ営業しているか、営業時間に変更はないか確認してください。

沖縄の年末年始は、暖かく過ごしやすいです。思い思いの形で新年をお祝い出来たらいいですね。

Return Top