沖縄情報移住ブログ

沖縄県内の情報を企業・個人が発信するブログ型サイト

海のレジャーは離岸流にご注意ください

波

沖縄の夏と言えば海ですが、毎年海での悲しいニュースを耳にします。沖縄の海でのレジャーで注意することは、1.紫外線に注意すること 2.危険生物に近づかないことともう一つ、離岸流に注意することです。離岸流について詳しく説明致します。

離岸流って何?

離岸流(りがんりゅう)とは、海岸に打ち寄せた波が沖へ戻ろうとする時に生じる強い流れのことで、リップカレントとも呼ばれます。幅は10~30メートルくらい、長さは数10メートルから数100メートル。 最大の特徴はその速さで秒速2メートルにもなり、離岸流に流されるとあっという間に沖まで流されてしまいます。時には命にかかわる事故にもなります。

離岸流は珍しいものではなく、どこの地域でも毎年起きています。

離岸流の起こりやすいところと見分け方

離岸流の起きやすいところ
  • 海岸が外洋に面しているところ
  • 遠浅で海岸線の長いところ
  • 近くにテトラポットなど人工構造物があるところ

海で遊んでいる時に、帯状に波のないところや、ビーチボールが沖へ流されてしまうところを見たことがあると思います。それが離岸流です!

もし離岸流に流されてしまったら

流されていることに気がつかないこともあります。海のレジャーを楽しむ時には、自分の位置をこまめに確認し流されていないか確認することが必要です。もし、流されていると気がついたら、

  • あわてず落ち着く(パニックにならない)
  • 周りの人に流されていることを知らせる
  • 岸に向かって泳がない
  • 岸と平行に泳ぐ
  • 浮いて助けを待つ

離岸流の速さは秒速2mととても速いので、流れに逆らって泳ぐのはオリンピックメダリストのようなトップスイマーでも不可能です。岸と平行に泳いで離岸流の流れから逃れるか、浮いて助けを待つことになります。

海でレジャーを楽しむために注意することは

離岸流だけでなく、せっかくの沖縄の海の思い出が残念なものにならないように、次のことに注意してください。

遊泳禁止や離岸流に注意と看板のあるところで泳がない
遊泳禁止のところは、地形が複雑だったり、潮の流れが激しいなど、理由があるから禁止になっているのです。ハブクラゲネットのある、整備されたビーチでレジャーを楽しみましょう。
監視員のいるビーチを選ぶ
沖縄のビーチは海の家がないところがほとんどです。監視している人がいないビーチで泳ぐのは危険です。天候の変化もアナウンスしてくれます。
人工構造物の近くで泳がない
河口やテトラポットや突堤など人工構造物の近くは流れが変わりますので、近寄らないようにします。
天候の悪い時、波が高い時は海に近づかない
天気予報をチェックして、天候の悪い時や波が高い時は海に近づかないようにします。台風が離れていても、うねりや高い波が生じることがあります。
単独で海に入らない
シュノーケルは講習を受けてスキルを身に付けてから楽しみます。初心者は講習のあるツアーに参加してください。海のレジャーはどんな時でも単独で海に入らないようにします。
体調を管理する
体調の悪い時に海に入るのは避けます。疲れている時も同様です。軽く考えがちな寝不足は判断力を低下させます。お酒を飲んだ後に海に入るのは厳禁です。お酒は海から上がって着替えてから、ゆっくり楽しみます。
紫外線に注意する
沖縄の日差しは強烈ですので、”こんがり小麦色”の日焼けにならずにヤケドになってしまいます。ラッシュガードを着用して泳いでください。また、直射日光に当たり過ぎると熱中症になります。こまめに水分補給&休憩してください。
ライフジャケットを着用する
シュノーケルを楽しむ時はライフジャケットを着用してください。子供が一緒の場合は、子供サイズのライフジャケットを着用させてください。
ビーチサンダル・マリンシューズを履く
岩場のないビーチならビーチサンダルでも良いですが、マリンシューズの方が脱げにくく、足を覆うのでケガをしにくいです。

ちょっとしたことに注意するだけで、安全で快適に過ごせます。楽しい海の思い出をたくさん作ってくださいね。

Return Top