沖縄そばやさんをめぐって、いろいろ食べてみると、お店によって味が違うことを実感します。沖縄そばはハズレがないですが、自分好みのお店を見つけるのも楽しいです。今日は「我部祖河食堂」へ行ってきました。
我部祖河食堂はこんなお店
我部祖河食堂は1966年創業の老舗の沖縄そばのお店です。県内に多数店舗展開しています。店名の我部祖河は「がぶそか」と読みます。本店が名護市の我部祖河にあるので、その地名が由来だと思われます。 今回、私が伺ったのは美栄橋駅前店です。
たたずまいから昭和の感じがしますね。
引き戸を開けてはいると正面に厨房があって、厨房を囲むようにカウンターがあります。右側にテーブル席が3つ、奥に小上りもあるようです。
店内の雰囲気も昭和ですし、店員のおばちゃんも昭和です。
お昼時でしたが、空いていたのでテーブル席に座りました。あとから外国の方がひとりで来店され、英語で注文していましたが、店員のおばちゃんは日本語で押し通していて、通じるあたりが凄い(笑)このへんも昭和ですね。
元祖ソーキそばのお店
我部祖河食堂は「元祖ソーキそばの店」とのことです。メニューに「ソーキそば」のひとりごとと、ソーキそばの由来が書いてありました。(HPにも書いてあります。)
引用しますと
「精肉店を営んでいたある日、創業者の金城源治が、残ったあばら肉を味付けし、沖縄そばの上にのせてお客様をもてなしたところとても好評でした。 創業当時は、お客様のほとんどが肉体労働者の方々で、クーラーもまだない、暑さ厳しい炎天下の中、頑張るお客様にクンチ(力・栄養)をつけてもらいたいとの思いで、こってりした味付けにこだわり、ボリュームのある大盛りのソーキそばが生まれました!」
とあります。今はあちこちで食べられるソーキそばを始めたのは、我部祖河食堂だったのですね。
我部祖河食堂のメニュー
我部祖河食堂のメニューはこちらです。
ソーキそばの小を食べてみた!
メニューには沖縄そば、ソーキそば、野菜そばなどがあります。やはり、元祖のソーキそばを食べないと!と思ったので、ソーキそばの小をおばちゃんに注文しました。(620円)
テーブルの上にはさんぴん茶のポットがあります。沖縄そばのお店では、お水じゃなくて、さんぴん茶がうれしいです。さんぴん茶を飲んでいると、すぐにソーキそばが運ばれてきました。さすが、専門店は早いですね。
麺は中太麺でストレートタイプです。茹で加減は私の好みでした。トッピングはソーキと軟骨ソーキ。スープを飲んでみると、豚骨ベースのガツンとした味です。鰹節は使われていないのでしょうか。鰹節の味や香りは感じられませんでした。
でも、ラーメンスープっぽい感じはしなかったので、スープの取り方が違うのでしょうね。ソーキもしっかり甘辛く煮込まれています。柔らかくて骨からの身離れもいい感じです。ワイルドさ満載の味で、こういうのが「あじくーたー」って言うのかな?って思いました。
小サイズでも満足できる量だったので、女性や子供は小サイズが良いと思います。たくさん食べたい方は大サイズを選んでください。きっと暑い中、体を使って働いている人たちに、この”たっぷり、こってりした味”が力を与えたに違いありません。
がっつり、ワイルドに味わいたい人にオススメな味です。お店によって味が違うことを再認識した私です。面白いですねぇ。食べながら次はどこ行こう?次はどんな味かな?なんて考えていました。
我部祖河食堂へのアクセス
モノレール美栄橋駅のすぐそば、ジュンク堂書店の目の前です。沖映通りに面しているのでわかりやすいです。
我部祖河食堂 美栄橋駅前店- 住所:那覇市牧志2-18-1
- 営業時間:10:30~21:00
沖縄県内に多数店舗あります。お近くのお店へどうぞ。