早いものでもう12月。いよいよ沖縄も冬らしくなってきました。冬の楽しみは「クリスマスイルミネーション」ですね!沖縄で見られるクリスマスイルミネーションをまとめて紹介します。
かりゆしミリオンファンタジー
ホテル「沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」で開催されるかりゆしミリオンファンタジーはもう始まっています!沖縄で暮らす人々(うまんちゅ)の数と同じ140万個のイルミネーションがガーデンプールを幻想的な姿に変えています。
毎日19:30と20:30に行われる「アクアイリュージョン」は音、光、水の美しいショーで必見です!入場無料なのもうれしいですね。
- 場所:沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
- 住所:〒904-0401 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真ヤーシ原2591−1
- 開催期間:2017年10月28日~2018年2月28日
- 入場料:無料
ウインターエレガンス
毎年恒例になっている「ウインターエレガンス」はあしびなーの各所がイルミネーションで彩られます。毎日、17:00.18:00.19:00.20:00には雪が降りますよ!
- 住所:〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1−188
- 開催期間:2017年11月1日~2018年2月14日
- 入場料:無料
スターダストファンタジア
ホテル「カヌチャリゾート」で開催される「スターダストファンタジア」は100万個のイルミネーションで彩られます。ロマンチックムード溢れるイルミネーションです。
- 場所:カヌチャリゾート
- 住所:〒905-2263 沖縄県名護市安部156−2
- 開催期間:2017年11月1日~2018年2月28日
- 入場料:シングルパス1,000円(当日は1,500円)小学生無料
ひかりの散歩道 TONAN Night Decoration2017
東南植物楽園で開催される「ひかりの散歩道」はファミリーで楽しめる温かみのあるイルミネーションイベントです。12月上旬頃には、日本最大級となる像高約30mの琉球金宮観音菩薩像も新たにお目見えします。ディナー付きのプランもあります。
- 場所:東南植物楽園
- 住所:〒904-2143 沖縄県沖縄市知花(字)2146
- 開催期間:2017年11月23日~2018年2月18日
- 入園料:大人¥1,800 高校生¥1,000 小・中学生¥500 6歳未満無料
いとまんピースフルイルミネーション
糸満市観光農園(うちなーファーム)で開催される「いとまんピースフルイルミネーション」は平和の祈りをイルミネーションに託して発信する県民参加型の手作りイベントです。
- 場所:糸満市観光農園(うちなーファーム)
- 住所:〒901-0333 沖縄県糸満市摩文仁1018
- 開催期間:2017年12月16日~2018年1月3日
- 入場料:高校生以上500円。中学生以下は無料。
クリスマスファンタジー
沖縄こどもの国で開催される「クリスマスファンタジー」は約150万球のイルミネーションにレーザーショー、ストリートダンスにビンゴ大会など見どころ盛りだくさん!12/22~12/24と12/25~12/29はイベント内容が異なりますので、詳細は公式サイトをご覧ください。
- 場所:沖縄こどもの国
- 住所:〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7番1号
- 開催期間:2017年12月22日~12月29日
- 入場料:高校生以上1,800円(前売り)2,200円(当日) / こども(4歳~中学生まで)1,000円(前売り)1,200円(当日) / 3歳以下は無料。※中学生以下のご入場は保護者同伴のみ可能
光のガーデンイルミネーション
毎年恒例になった光のガーデンイルミネーション。アーチ状のトンネルに彩られたイルミネーションが印象的なイベントです。年末にはカウントダウンも行われます。昨年のカウントダウンはゲストが来ていましたが今年のカウントダウンもゲストが来るかもしれません。
- 場所:豊崎海浜公園南側多目的広場(豊崎美らSUNビーチ内)
- 住所:〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎5−1
- 開催期間:2017年12月16日~12月31日
- 入場料:高校生以上お一人様500円(当日券のみ)
美浜アメリカンビレッジイルミネーション
アメリカンビレッジは普段も夜はキラキラしたイメージがありますが、クリスマスになるとイルミネーションでさらに華やかに!イルミネーションが開催されている期間も長く無料ですので、アメリカンビレッジを歩きながら神秘的なアメリカンビレッジに浸ってみてはいかが?
- 場所:美浜アメリカンビレッジ
- 住所:〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜(字)15−69
- 開催期間:2017年11月17日~2018年3月10日(土) 頃
- 入場料:無料
イルミネーションを見る時の注意
那覇市内でイルミネーションが見られるところはあまりないので、上記のような人気のイルミネーション会場は混みあうことが予想されます。夕方や夜の早い時間は特に混みあうようです。
また、沖縄は本土ほどではないものの、冬は寒いので防寒対策をして下さい。本土から来られた方はコートやダウンはいらないと思います。手袋やマフラーは個人差があるので調整してください。カップルで、ファミリーで南国の幻想的なイルミネーションを楽しんでくださいね。