沖縄に引っ越して、電気屋さんでテレビを買って取り付けてもらうと電気屋さんが「沖縄には民放が3局しかありません。」と言いました。ビックリです。沖縄には日テレ系とテレビ東京がありません。知らなかった~。今日はそんなテレビのお話です。
沖縄には民放が3局しかない
沖縄へ移住して来た方の多くはいつも見ていたあの番組が見れないの!?とガッカリする方も多いかと思います。住む地域が変わればテレビで放送している局も変わる為、これは仕方の無い事です。沖縄には民放が3局しかないと見出しに付いていますが、実際、他の県は1~5局となっているので、沖縄の放送局が少ないという事もありません。
では沖縄にはどのような局があるのか見て行きましょう!
琉球放送(RBC)
TBS系の放送局です。昭和29年に創立され、当初はラジオ放送のみでした。昭和35年にテレビ放送が開始されます。マスコットキャラクターは「SUNちゃん」、太陽をモチーフにしています。
琉球朝日放送(QAB)
テレビ朝日系の放送局です。平成7年に開局されました。マスコットキャラクターは「Qごろ~」 アルファベットのQの形をしています。
実はRBCとQABは同じビルなんです!RBCの社屋に、後から開局したQABが同居する形になったそうです。
これは資本関係があるからだそうで、RBCと関係の深い新聞社の沖縄タイムスと朝日新聞は友好関係にあること、またRBCとテレビ朝日が業務提携をしていることが理由だそうですが、民法で同じビルに2社が入っているのは、ここだけだそうです。
RBCからQABにスタッフが出向したり、スタジオを共有したりもしているそうです。タレントさんは移動がラクでいいですね。
沖縄テレビ
フジテレビ系の放送局です。開局は昭和34年で沖縄で初のテレビ放送をしました。キャラクターは「ゆーたん」、がじゅまるの木に住む妖精がモチーフです。
NHK
昭和17年開局、当初はラジオ放送でした。昭和43年にテレビ放送が始まりました。民放より遅かったわけですねー。
日テレ系がありません!
日テレ系の放送局がないのは、バブルが崩壊したからとか諸説あるようですが、ないと大変なことになります。お正月の風物詩「箱根駅伝」が放送されません。ニュースで結果だけ聞いても、なんのこっちゃ?って感じになります。
年末のお楽しみ「笑ってはいけない」は3か月くらいたってから放送されます。リアルタイムでみたいですー。
「24時間テレビ」はフジテレビ系列のOTVで放送されます。でも、24時間やってくれません。ところどころを時間をズラして中途半端に放送されるので、マラソンがどうなっていたのか、毎年よくわからない有様です。これじゃあ、寄付も集まらないと思うんですけどねー。
なんとあの長寿番組「笑点」も、つい最近放送されるようになったんです!だから、沖縄では面白いことを言った時に「わはは。座布団1枚!」って言うのとか、「いや~ん、ばか~ん」とかは、通じないってことです。うっかり使っちゃうと、「なにそれ?」ってなります・・・。
ドラマはすごく人気になったのだけ、沖縄で放送されるみたいです。ちょっと前に流行した「家政婦のミタ」は最終回も終わってしばらくしてから、沖縄で放送されました。
先にお笑いのパロディを見てしまって、「なに????」って思いました。きっと、見逃している面白いドラマもあるんでしょうね。
人気番組は放送されています
日テレ系やテレビ東京系の人気の番組は数か月遅れて、本放送とは全く異なる時間帯に他局で放送されています。
「名探偵コナン」「アンパンマン」「妖怪ウォッチ」などのアニメや「世界の果てまでイッテQ」や「秘密のケンミンSHOW」「開運!なんでも鑑定団」なども見られます。ただ数か月遅れなんで、ネットでネタバレしちゃってることも、しばしばあります…。
ローカル番組に癒されます
もちろん、各局とも自作のローカル番組もあります。沖縄の情報が満載の「沖縄BON」、ゆる~い感じがウリ?の「うちなーなんばー1」、視聴者参加型の「ヒープーホップ」などなど。
オジー、オバアのネイティブ?なうちなーぐち(沖縄の言葉)じゃなくて、もっと若い世代の人が日常的に使う、うちなーぐちはテレビで覚えました。慣れてくるとローカル番組ならではの、ゆる~い感じに癒されます。
沖縄には日テレとテレビ東京がないので、数か月遅れで異なる時間帯に放送されています。ネットでネタバレしていることもあるので、ご注意ください。「はじめてのおつかい」も「プロ野球珍プレー好プレー」もリアルタイムで見られる日が来るといいなと思います。