はいさい。だんだん、夏が近づいてきて、最近昼はクーラーをかけはじめた、こしょん21000(以後、こしょん)です。先日、コンビニで、なんと、あの沖縄で一番有名な、でべそカエルがトレードマークのなかよしパンに新しいラインナップを発見!(なかよしパンって、なに??という方は、こちらから)しゅういちさん(しゅういちさんって誰?というかたはこちら)LOVEなこしょんは、早速買って食べてみましたー。

今回のなかよしパンはわんぱくキッズ!
前回の投稿で、妻、しげちゃん、そして、5匹の子宝?(子カエル)にも恵まれた、しゅういちさん一家を紹介したのですが、今回のなかよしパンの主役は、‘わんぱくキッズ‘このキッズたちは、なかよしPREMIUMに出てきた、子ガエルなのか・・・。いや、数えてみると、なんと9匹のカエルキッズ!!すべてしゅういちさんの子ガエルなのか、もしくは孫ガエルなのか、はてまた、カエルスクールのお友達なのか気になるところですが、とりあえず、レポートをすすめたいと思います。
なかよしパンわんぱくキッズ・・気になる味は
気になるフレーバーは、甘さをおさえたミルククリームとお子様が大好きなチョコクリーム。
前作?のなかよしPREMIUMで、これでもか!というくらいの激盛りフレーバーだったので、今回は、はてまて、どんだけ盛ってくるのか心配していたのですが、意外?に普通な組み合わせで安心しました。
横からの断面図はこちら。

チョコクリームとミルククリームが2切れづつセットになっています。以前、投稿したジャージー&カスタードでは、右と左、それぞれ4切れづつで、味が分かれていたのですが、今回は、2切れ区切りです。
なかよしパンわんぱくキッズ・・気になる味は 其の二。
まずは、チョコクリームから実食です。ひときれちぎってみると、相変わらず、フワフワで、残りのパンの重みですぐちぎれてしまいました。つややかなチョコクリームが真っ白なパンに挟まり美味しそうです。一筋のチョコクリーム、パンの厚みがあるぶん、なんとなく物足りなさそうな気もしますが・・・??
さぁ、実食。

フワフワなパンとなめらかなチョコクリームがベストバランスです。光沢のあるチョコクリームは、すごくなめらかで、どこか懐かしい味でもあります。物足りなさそう?と思ったチョコクリームですが、伸びの良いクリームとフワフワなパンは相性がよく、これ以上にないベストな量でした。
お次はミルククリーム。
甘さ控えめということですが、優しい甘さと、口どけのよいなめらかさで、十分、甘さを感じることができます。練乳をもっと優しい甘さにした感じでしょうか。個人的にはチョコクリームより、こちらが好きだったりします。
なかよしパン、気になるカロリーは・・・

いままでもラインナップもなかなかなカロリーでしたが、今回もやっぱり、すごいですね。ちょっと、このカロリーを見るとひるんでしまいます。
1切れあたりだと、約180カロリーと比較的普通なのですが、意外に3切れくらいはペロッと食べてしまうので、かなり自分を律することが必要です。もしかすると、太らないように、みんなでシェアして仲良く食べようね。という言外のメッセージがあるのかとすら考えてしまいます。
なかよしパンに思うこと
前回にも、書いたのですが、どうせなら、2列づつ味をわけるのではなくて、同じ一切れの中で、上下でクリームを変えくれたら・・1切れで二つ味が楽しめるのになぁ。と思っちゃうんですよね。わざわざ、パンを袋から全部だしたり、最低でも2切れ食べなくても、1切れで両方味わえるんだけどなぁ・・・。ぐしけんパンさーん!!ご検討いただけないですかー??!賛成していただける方、なかよしパンが好きな方、まだ食べたことないけれど、なかよしパンを食べてみたい方、ぜひ、いいね。をポチってしていただけると嬉しいです(^^