沖縄の台風は本土と違う!?那覇在住の私の台風対策島人2020年5月4日夏になると避ける事の出来ない台風が沖縄へ多数直撃します。沖縄へ直撃する台風は本土と違います。那覇に住む私の台風対策をお知らせします。
沖縄でウーバーイーツは利用できる?ゆいまーる2022年9月23日自宅にいながら人気店やカフェのデリバリーが楽しめるウーバーイーツは、2020年夏に沖縄上陸しました。沖縄初上陸時はほぼ那覇市中心部のみでしたが、2022年現在はかなりエリアも拡大しています。そこで沖縄県内のウーバーイーツ最新情報をまとめまし...
沖縄で海水浴を楽しめるベストシーズンはいつ?ゆっこ2023年5月3日沖縄といえばなんといっても「海」ですよね!沖縄に来て海で遊ばないなんてもったいないと思う人も多いでしょう。でも沖縄の場合海水浴はどのぐらいの期間楽しめるものなのか?そのなかでもベストシーズンはいつ?など気になることがたくさんあります。沖縄の...
沖縄での法事の香典相場【親族向け香典相場】ゆいまーる2020年9月18日最近はお葬式も家族葬など小規模なスタイルが主流になっている沖縄では、主に身内で行う法事の参加についても時代とともに考え方が変わってきています。ただし中には昔ながらのやり方ですべてを行うケースもあります。そこで親族が参加する法事の内容と香典相...
聖地として知られる沖縄本島の海がある!?ゆいまーる2023年2月3日沖縄は琉球の歴史が色濃く残る場所でもあります。本島を探索しているとさまざまなところで“聖地”と呼ばれる神秘的なパワースポットに遭遇します。そんな聖地は海にもあり、地元の人たちにとって欠かせない大切な場所として拝められているのです。そんな琉球...
グルメ那覇にあるワッフル専門店Liege(リエージュ)へ行ってきた!こんにちは。島人です。食べてばっかり!って声が聞こえてきそうですが、私は美味しいものが大好きなので私のオススメするお店をたくさんご紹介したいと思います。今日はワッフル専門店Liege(リエージュ)へ行ってきました。
沖縄で遊ぶ!宮古島「ボッタ」と「琉球の風」、物件の内見に行ってみた!以前に「下地フェスティバル」のボランティアスタッフとして参加した記事をお書きしましたが、それを機に仲良くなった民泊先のおじいとおばあが、宮古島で物件を探してくださり、弾丸で内見しに行ったことを記事にしたいと思います!
沖縄トピックス国際通りのれん街はどんなところ?三越デパートが閉店し、そのあとにハピナハがオープンし、その後琉球王国市場になりましたが、うまく行かなかったようで早々に閉店となってしまいました。2019年12月に「国際通りのれん街」にリニューアルし、1階部分がオープンし、2020年2月に地下がオープンとなりましたので、さっそくお邪魔してきました。
グルメカフェギャラリー土花土花(ドカドカ)に行ってきました沖縄と言えば暖かい気候にコバルトブルーの海。きれいな海を眺めながらの食事は至福のひとときでもあります。今回は時間がゆっくり流れる空間を体験できるカフェの紹介です。
グルメLUCKY TACOSでランチを食べてみました沖縄のソウルフードとも言えるタコライスは、とても人気があります。もとは賄いだったという説もあるので、タコライスのアレンジは自由自在で、タコライスが食べられるお店も食堂、ファストフード、カフェなど様々です。タコライスの味とお店の雰囲気と合わせてチョイスが出来るのは面白いですね。今日はタコスとタコライス専門店、「LUCKY...
沖縄トピックス他県にあって沖縄にないもの「所変われば品変わる」という言葉があるように、同じものでも地域によって、その姿かたちも異なります。お味噌とか、漬け物とか、赤ちゃんの1歳の誕生日のお祝いの仕方とか。今日は沖縄にないもの、なくて良かったものなどを私の独断でまとめました。
沖縄で遊ぶ!日本一早い桜を見に沖縄へ!桜の特徴と名所の穴場スポットをご紹介1月には桜が開花する沖縄は、日本一早い桜見物が楽しめる場所です。そんな沖縄の桜は、全国で見られる桜とは種類が違います。そこで沖縄の桜の特徴と桜の名所・今帰仁城跡の穴場スポットをご紹介します。
グルメチーズバル ティンガーラへ行ってきました那覇新都心エリアで、いい飲食店はないかな?と思っていたところ、友人から「チーズバル ティンガーラ」を紹介してもらいました。チーズ好きな私としては見逃せない店名なので、さっそく伺うことにしました。
グルメカリータイムでカレーを食べてきましたみんな大好きなカレー。いつ食べてもおいしいカレーですね。最近はスパイスをたっぷり使っているのに、辛くないカレーも増えて、辛いのが苦手な私はとてもうれしく思っています。そんなお店の中のひとつ「カリータイム」へ行ってきました。さっそくご紹介しましょう。