沖縄の台風は本土と違う!?那覇在住の私の台風対策島人2020年5月4日夏になると避ける事の出来ない台風が沖縄へ多数直撃します。沖縄へ直撃する台風は本土と違います。那覇に住む私の台風対策をお知らせします。
沖縄でウーバーイーツは利用できる?ゆいまーる2022年9月23日自宅にいながら人気店やカフェのデリバリーが楽しめるウーバーイーツは、2020年夏に沖縄上陸しました。沖縄初上陸時はほぼ那覇市中心部のみでしたが、2022年現在はかなりエリアも拡大しています。そこで沖縄県内のウーバーイーツ最新情報をまとめまし...
沖縄で海水浴を楽しめるベストシーズンはいつ?ゆっこ2023年5月3日沖縄といえばなんといっても「海」ですよね!沖縄に来て海で遊ばないなんてもったいないと思う人も多いでしょう。でも沖縄の場合海水浴はどのぐらいの期間楽しめるものなのか?そのなかでもベストシーズンはいつ?など気になることがたくさんあります。沖縄の...
沖縄での法事の香典相場【親族向け香典相場】ゆいまーる2020年9月18日最近はお葬式も家族葬など小規模なスタイルが主流になっている沖縄では、主に身内で行う法事の参加についても時代とともに考え方が変わってきています。ただし中には昔ながらのやり方ですべてを行うケースもあります。そこで親族が参加する法事の内容と香典相...
聖地として知られる沖縄本島の海がある!?ゆいまーる2023年2月3日沖縄は琉球の歴史が色濃く残る場所でもあります。本島を探索しているとさまざまなところで“聖地”と呼ばれる神秘的なパワースポットに遭遇します。そんな聖地は海にもあり、地元の人たちにとって欠かせない大切な場所として拝められているのです。そんな琉球...
イベントコンベンションセンターの施設・イベント内容・行き方の紹介沖縄県民ならほとんどの方が知っているコンベンションセンター。県外からは音楽イベントなどで訪れる方も多いかと思います。そんなコンベンションセンターで開催されるイベント内容や行き方、施設をご紹介!
沖縄の歴史・文化沖縄最古のシーサー『富盛の石彫大獅子』に行ってみた八重瀬町富盛(ともり)地区にある、沖縄最古のシーサー『富盛の石彫大獅子』。守り神として町の至る所に設置されているシーサーの由来でもあり、悲しい戦争の記憶が残るという「富盛のシーサー」を見てきました。 もくじ 火除けのため...
グルメ浦添市にあるTang Tangの肉まんが最強コスパで美味しすぎてヤバイ浦添学園通りにある、いつも行列の絶えない肉まんのお店。きっと観光ガイドには掲載されていないけれど、地元のおいしいグルメ。今回はそんなお店の一つ、”手作り肉まんのお店TangTang”を紹介いたします(^_-)-☆ もくじ...
沖縄で遊ぶ!神々が住む大神島。神の怒りと不可思議な出来事今回は宮古諸島にある、あまりメジャーではない「大神島」についてお書きしようと思います。2015年に大神島に上陸したのですが、携帯のデータが飛び写真がすべて消えました(涙)。今回は写真少なめですが、お許しください。
グルメ朝から美味い沖縄そばを食べる贅沢!鶏そば屋いしぐふー沖縄そばは、麺料理ではあるものの、朝・昼・夜いつでも食べられる定番の沖縄料理。そうはいっても、沖縄そば屋のオープン時間は、昼からがほとんど。しかし!朝9時から営業しているうまいそば屋があるのです!
沖縄移住元読谷住民が語る沖縄移住先としての読谷ってどうよ?沖縄に移住といっても、沖縄には11市、11町、19村があって、その中から1つを選んで住むってなかなか大変!過去、東京、名古屋、那覇、読谷、西原、沖縄市に住んでいた、こしょんがウチナーンチュ的切り口と、県外生活を通じて感じた目線で、各市町村を紹介!そんなわけで第一弾は読谷村について!
沖縄トピックス幼稚園からこども園へ。那覇市の待機児童解消なるか?沖縄へ転勤や移住で引っ越ししてきた方に、子供の教育問題は気になるところだと思います。那覇市の待機児童問題はどうなっているかご紹介したいと思います。
沖縄の歴史・文化昔の共同浴場・仲村渠(なかんだかり)樋川に行ってみた南城市玉城の仲村渠集落にある、昔の共同浴場・仲村渠樋川。すぐ近くにある垣花樋川があるので、湧水巡りを兼ねて、ちょっと立ち寄ることに…。立ち寄ってみたら、意外と素敵な場所でした!
イベント沖縄市でアジア最強の縁結び月下老人の神様に会ってきた!彼氏彼女が欲しい方、良縁を求める方必見!!アジア最強の出会いの神様、月下老人が沖縄市に降臨!!将来のよき伴侶を求めて、月下老人に会いに行ってきました!結果やいかに・・・?!
グルメPain de Kaito(パンドカイト)那覇西町店でパンを買ってみた名護にある人気のパン屋さん、Pain de kaito(パンドカイト)が那覇の西町店を2017年の4月にオープンしました。名護店は遠くてはなかなか行けないと思われていた方必見!さっそく行ってきましたのでご紹介します。